nemuruzo.com
  • スマホメニュータイトル1

nemuruzo.com

  • グローバルナビ
トップページ
>
サプリメント
>
朝までぐっすり眠れる おすすめサプリメント

朝までぐっすり眠れる おすすめサプリメント

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

 

睡眠の悩みを持つ人が増えるにつれ、睡眠をサポートするサプリメントも増えてきました。

世の中には本当に多くの睡眠サプリメントがあります。

だた、その多くはリラックス効果をアピールしていますが、毎日ぐっすりと眠ってしっかり疲れを取りたいと思うのであれば、リラックス効果に合わせて眠りを深める効果もほしいところです。

しかし、そうは言っても、多くの睡眠サプリメントの中からどれを選べばいいのか、なかなか判断が難しいところでもあります。

そこで、ここではリラックス効果と眠りを深める効果の両方をサポートしているかという観点から、おすすめのサプリメントを選んで紹介したいと思います。

目次

商品選びのポイント

血行を良くする成分が入っている

人は眠る時に体の奥の体温(深部体温)が下ると、より眠りやすくなることが分かっています。

血行がいいと、この深部体温がスムーズに低下し、眠りやすくなります。また、しっかりと深部体温が低下すれば、それだけ眠りが安定し深く眠れることになります。

そこで、睡眠サプリメントを選ぶ際には、手足や皮膚の抹消血管の血行を良くする成分が入っているかをチェックしましょう。

抹消血管の血行がいいと、体の奥の熱が血流に乗り、すみやかに体の外に放出されて深部体温が下りやすくなり、より深く眠れるようになります。

具体的には「グリシン」「クワンソウ」「ラフマ」といった成分が入っているものがおすすめです。

睡眠物質を増やす成分が入っている

寝る時刻に睡眠物質であるメラトニンが増えることで人は眠気を感じるようになります。

メラトニンの量が多いほど眠りやすく、かつ深く眠れるようになります。

このメラトニンはセロトニンが変化して作られるホルモンです。

そのためセロトニンを増やす成分が入っているものを選ぶと、夜になってからメラトニンの増加につながり、より自然な眠りを得られるようになります。

「ラフマ」はセロトニンを増やし、「トリプトファン」はセロトニンの原料となりますので、この2つの成分に着目して商品を選ぶといいでしょう。

 

人気のある商品を選ぶ

睡眠サプリメントの商品は共通する成分を持つものが多く、なかなか選ぶのが難しいものです。

しかし、同じような成分が配合されていても組み合わせによって睡眠への影響は違ってきます。

また、サプリメントは継続して使用するうちにより効果がはっきりと表れてくるものが多いのです。

使い続けて効果が分かる面が大きいので、実際に使用している人の意見は貴重な判断材料になります。

人気のある商品には、それなりの理由があると思いますので、やはり口コミなどはしっかりチェックしましょう。

 

GOOD Night 27000

 安眠に有効な成分が高配合された人気のサプリメント。

その名の通り、良い眠りのための有効な成分が豊富に配合されています。

リラックスをもたらす成分と眠りを深める成分のバランスもよく、特にストレス反応を軽減するラクティウムも多く配合されているため、ストレスが溜まりやすい環境にいる方は継続して使用することで健康維持にも効果が期待できます。

口コミでの評価も高く、初めて睡眠サプリメントを試す人にはおすすめの商品です。

[お薦めポイント]


♦成分の配合バランスが良い
リラックス効果のある成分として「ラクティウム」「テアニン」「GABA」「ラフマ」「カモミール」、眠りを深める成分として「グリシン」「テアニン」(脳内のグリシン量も増やす)が配合されています。
分量がほぼ半々となっており、睡眠時のリラックスと眠りの深さの両方が期待できます。
またトリプトファンも入っているため、日中は軽快さが増し、夜は寝つきが良くなります。

♦健康維持にも効果がある
ラクティウムが配合されているため、使用を続けるとストレスが原因での高血圧を抑えられ健康維持にも効果のあるサプリメントです。

[残念ポイント]


 特になし

通常価格 定期購入価格 特徴的成分
 6,000円
今なら初回 990円
4,800円
(30日分)
特許成分「ラクティウム」
機能性関与成分「テアニン」
内容量 主な成分
 90粒入り
1日あたり3粒

ラクティウム、テアニン、ギャバ、グリシン、
トリプトファン、ラフマ、カモミール 

 公式サイトはこちら
 

 

ネムリス

天然由来植物成分処方の休息サプリメント

 

天然植物成分を重視しているサプリメントです。

ストレスへの反応を緩和する成分と血行を良くする成分が複数配合されており、特にグリシンの配合量が多いのでスムーズな寝つきと深い眠りが期待できます。

継続して使用すれば、ストレスからくる日々のイライラや緊張が緩和され、夜もぐっすり眠れるようになります。

天然の成分が多く、ストレス緩和の効き目もあるため、女性からの人気があるサプリメントです。 

 
[お薦めポイント]


♦天然植物成分を重視
「ラフマ」「クワンソウ」「メリッサエキス」「月見草」といった鎮静効果やイライラの緩和に実績のある天然植物成分が多く配合されているため安心して使い続けられます。

♦グリシンの割合が多い
一回あたりの使用量の約半分がグリシンなので、寝つきがスムーズになり、朝までぐっすり深く眠れるようになります。

♦ビタミンB群配合
酵素の働きを助けるビタミンB群が配合されているため、食べた栄養が効率よくエネルギーや体の組織に変わることが期待できます。
眠っている間の栄養消化が楽に行われるようになるため、目が覚めたときの倦怠感が少なくなります。

♦セロトニンを増やす成分を配合
「テアニン」「トリプトファン」というセロトニンを増やす成分が配合されているため、日中を気分よく過ごせるようになります。 またセロトニンは夜になって睡眠物質のメラトニンに変化するため、寝つきのよさにもつながります。

[残念ポイント]


♦独特の臭い
天然ハーブ素材が配合されているため、独特の臭いと味がします。
人によっては苦手とする方もいるようです。

♦1回の摂取量が多い 
1回あたりの摂取量が6粒と少し多めです。

通常価格 定期購入価格 特徴的成分

7,000円 (30日分)
2,480円 (10日分)

初回お試しモニター価格
(毎月先着250名)

4,900円 (30日分)
1,890円 (10日分)

初回 4,900円
2回目以降 5,600円
(30日分)

特許成分
「ラフマ葉抽出物」

 

内容量 主な成分
 180粒入り
1日あたり6粒
ラフマ、テアニン、クワンソウ、メリッサエキス、月見草
グリシン、GABA酵素、トリプトファン
ビタミンC、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン
 

公式サイトはこちら

 

 

ネ・ムーンプラス

 睡眠専門企業が作った、睡眠と回復の両方をサポートするサプリメント

「眠りやすさ」「眠りの深さ」に加え、睡眠中の身体の「回復」をサポートする成分がバランスよく配合された睡眠サプリメントです。

特に、継続するうちに「回復」成分による効果が実感できるようで、日中の不調が改善されたという声が多いサプリメントです。

[お薦めポイント]


♦眠りを深める成分量が多い
眠る際に深部体温を下げる作用のある「グリシン」、またグリシンと同じ作用があり睡眠中の覚醒を抑制する働きもある「クワンソウ」が多く配合されています。 この「グリシン」と「クワンソウ」で成分の約8割を占めるため、ネ・ムーンプラスを使用すると深く安定して眠れるようになります。

♦スーパーポリフェノール「レスベラトロール」配合
余分な活性酸素を除去し、活性酸素による被害である「酸化」と呼ばれる現象から細胞を守ってくれる、抗酸化作用を持つ成分「レスベラトロール」が配合されています。体の錆びつきを防いでくれるため、目が覚めてからの疲労感が軽減されます。

♦50代以上の方からの支持が多い
休息成分に加え「回復」成分も配合されているため、継続して使用するうちに慢性的な日中の不良が改善されたという声が多いです。
中でも、本格的に体の回復力が低下する50代以上の使用者から支持する声が多く聞かれます。

[残念ポイント]


♦効果が表れるまでに時間がかかる
眠りを深める成分の配合量は多いですが、それに比べて寝つきの良さにつながる成分の配合量はそれほど多くないため、寝つきの悪さで悩んでいる方が効果を実感できるようになるまでには時間がかかるようです。

通常価格 定期購入価格 特徴的成分
5,500円 初回1,980円
2回目以降4,950円
休息成分:クワンソウ
回復成分:レスベラトロール
内容量 主な成分
120粒
1日あたり4粒
クワンソウ、グリシン、トリプトファン、GABA、レスベラトロール 
 

公式サイトはこちら

最近の投稿

  • 不眠の解消に向けて-眠りを誘うもの
  • 不眠の解消に向けてー不眠の悩みは日中の悩み
  • 不眠の解消に向けてー眠るのが難しい単純な理由
  • 朝までぐっすり眠れる おすすめサプリメント
  • 不眠症気味な人はグリシンでよりよい睡眠を
  • 不眠症に効くサプリメント、メラトニンを紹介します
  • 不眠症に効くサプリメント、バレリアンを紹介します
  • 不眠症の改善に、サプリメントをご紹介
  • テンプレートに用意されているパーツ

Copyright(c) 2025 nemuruzo.com All Right Reserved.

©nemuruzo.com